通信・放送衛星
人工衛星のうち、通信や放送での使用を目的に打上げられる人工衛星を通信・放送衛星といいます。通信衛星は、インターネットや電話などに使用され、放送衛星は、テレビやラジオなどの放送に用いられています。私たちがインターネットを利用したり、衛星放送を視聴したりできるのは、これらの通信・放送衛星による通信ネットワークのおかげです。
従来は大きな少数の通信・放送衛星を静止軌道に打上げるのが一般的でしたが、とくに近年は、小型の人工衛星を低軌道(高度200km〜2,000km)に多数打上げ、一体的に運用する「衛星コンステレーション」というシステムを用いることで、高速かつ広範囲でのインターネット通信が実現しています。